送料無料激安通販
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
他のと比べて
今まで聞いたことのあるメーカーばかり試してみましたが、ホリはすぐタッチペン傷がつきサイバーは張りにくく、気泡が残りやすいので思い切って他のを試してみようと思い、あえて比較的安めのリックスを試して見ました。 大概の液晶保護関連の商品は保護フィルムの片側だけに透明のシートが着いていますが、リックスは両面に透明のシートがあったので、指紋を気にすることなくキレイにはれて、前使っていたホリ製よりぜんぜん下画面のタッチペン傷が付きにいのもまた良い点。 又、大概のDSi保護フィルムは上画面は完全保護しますが、下画面はどうしても3ミリ程、液晶保護していない部分が非常に目立ちます。 ですので、当方がこの商品を選んだ一番のポイントは、下画面の全面保護できるような大きなフィルムです。ホリやサイバー製は商品パッケージに下画面の縦×横のサイズが残念ながら書いてないのでわかりませんが、他の海外メーカーやPSPの液晶保護では有名なDigio製(ロアス製)と比べてリックスは下画面のサイズが縦50×横67で一番大きかったです。 それでも実際は1.2ミリ程度は保護できませんでしたが、それでもタッチペンが本体の液晶に全く触れることがないので大満足です。
個人の感想なんて十人十色ですが、当方は感じたままを書きましたので、ご参考いただければ幸いです。
ちなみにPSPはロアス製を使っています。傷はつきやすいですがお手頃で張りやすくて透き通るようなキレイさでした。ですがフィルムじたいが、大きすぎてはみ出すのは愛嬌ということで(笑)