忍者ブログ

送料無料激安通販

送料無料激安通販

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

LG Electronics Japan FLATRON 超解像技術 LEDバックライト採用 23型 液晶モニター E2350VR-SN

LG Electronics Japan FLATRON 超解像技術 LEDバックライト採用 23型 液晶モニター E2350VR-SN



LG Electronics Japan FLATRON 超解像技術 LEDバックライト採用 23型 液晶モニター E2350VR-SN

定価: オープン価格

販売価格: ¥ 21,800

人気ランキング: 16346位

おすすめ度:

発売日: 2010-04-26

発売元: LG Electronics Japan

発送可能時期: 在庫あり。


超解像技術搭載!限りなく白浮きを軽減するシュートコントロール機能を搭載。白浮きを制御しながらもコントラストや階調の向上、ノイズ低減などを実現し、くっきりした鮮明な映像を映し出します。White LED バックライトユニット搭載!


机の上がスッキリ
青っぽい画面。

しかし調整しても黄色っぽくなるか紫っぽくなるだけで、

綺麗な赤が得られないのが残念。



しかし、仕事で使用している限り問題になりません。



それよりも、

フォトスタンドや衝立のように設置できるので、

大画面のわりに低いので圧迫感がない。、

これを気に入ればオンリーワンで、他の選択の余地はない。



個人的には☆5つだけど、無条件で勧められないので☆4つ。

薄い、軽いが青くて眩しい
LGのLEDバックライト搭載新モデル。

簡潔に良い点と悪い点を箇条書きにすると



○良い点

・軽い、薄い

・消費電力が少なく、発熱量も少ない

・モニターの設定をするためのタッチパネルの感度がよく操作がしやすい

・入力端子が下向きではないため装着作業がしやすい

(ただし置く場所によっては場所を取ってしまうかも)



○悪い点

・全体的に青っぽく、眩しい

(LEDの構造上の問題、設定必須)

・入力切り替えが一発で切り替わらない

(メニューを開く→INPUTを選択するという二段階)

・Super+Resolutionは使うシーンを選ぶ



Super+Resolutionに関してですが、パソコンでネットサーフィンやメールなどが主であるなら

必要が全くない機能だったりします。

この機能を生かせるシーンはゲームや動画、テレビ鑑賞(ブルーレイディスクレコーダーにつないでいたので)など。

ゲームにもよりますが、こちらは弱?中。

動画やテレビは中?強に設定するといいと思います。

他のメーカーの超解像技術とは違い色調にも補正が掛かる機能なので

そういった面も見ながら設定していくといいかもしれません。





○総評

あくまでTNパネルであること、エッジライト方式のLEDであることなどを理解したうえで

このサイズでこの価格なら頷けると思います。

他のメーカーのLEDモデルがどういう色の出方をするのかも気になる所ではありますが…

購入はここじゃないけれど
モニタとしては寒色が強く、デフォルトでの使用はお勧めできません。

DVI、HDMIともに一発で接続OK。この辺は使っているグラフィックカードに依るところでしょうね。ちなみに家はHD5850、GF8800GT、オンボードのHD3200で試しました。

気になったのは新機能のシュートコントロール機能。確かに映像は綺麗になりますが、テキストは滲みまくり。テキストに合わせると新機能はオフにしないと使えない。

一世代前の製品でもよかったかと思っています。

消費電力も少なく、使いやすいとは思いますけど。




PR

コメント

コメントを書く

お名前:
タイトル:
文字色:
メールアドレス:
URL:
コメント:
パスワード:   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

トラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

リンク

カテゴリー

フリーエリア

最新コメント

[02/03 相互リンクのお願い]

最新記事

最新トラックバック

プロフィール

HN:
No Name Ninja
性別:
非公開

バーコード

RSS

ブログ内検索

アーカイブ

最古記事

P R